この記事では、10月から本格的にサービスを開始したMugen WiFiについて載せております。
【追記】2020年9月7日、さらにリニューアルして復活しました。
※2020年9月7日以前から利用している方のプランは契約時のままとなります。
目次
Mugen WiFiとは?
Mugen WiFiは株式会社surfaveが提供しているポケットWiFiです。
こちらは「月間100GB」タイプのWi-Fiです。
➀.月間100GBまで速度制限なし!
┗月末になると動画やインスタグラムが見られない、そんな制限から開放します!
➁.日本全国だけでなく世界でも使える
┗日本全国でもっともエリアの大きい大手キャリアの回線を利用!
海外でも手続き不要でそのまま使える!
➂.端末代金無料!配送料無料!
┗端末代42,000円は完全無料!お申込み後、最短即日発送!
全国に発送することはもちろん一切配送料無料です!
➃.3日10ギガなどの速度制限なし!障害物に強いLTE
┗大手キャリアのメイン回線を利用したWiFiルーター!
利用しているのはLTE回線だから地下鉄やビル内でも快適!
Mugen WiFiでは、2つのプランが選べます。
➀アドバンスプランでは、翻訳機能と充電機能付きの端末が使えるプランです。
※現在アドバンスプランは販売停止中です。
➁格安プランでは、月額3,150円で契約することができるプランです。
どちらのプランも通信制限、速度制限を気にせずに使うことができます。
※ちなみに、アドバンスプランと格安プランでは、使う端末が違います。
アドバンスプランでは、「G4」。格安プランでは、「U2S」という端末を使用することになります。
「G4」は最新端末です。
※こちらの端末は「G4」です。
どちらも通信の性能はほぼ変わりません。
また、端末代は無料なので、端末代はかかりません。
通信速度:下り最大150Mbps 上り最大50Mbps
月額料金:3,150円(格安プラン)
※2020年12月1日からオプションでプラス月額600円(税抜)で契約縛りなしで利用できるようになりました。
つまり、月額3,750円(税抜)で契約期間縛りなしとなります。
契約期間を縛りたくない方はこちらのプランがおすすめです。
通信容量 | 月間100GB |
事務手数料 | 0円 |
初期費用 | 初期費用3,000円(税抜) |
Mugen補償プラン | 月々500円(税抜) ※加入するかどうかは任意 |
故障・紛失等支払金 | 補償未加入で端末交換をする場合20,000円 |
月額料金 | u2s ずっと3,150円 (税抜) |
契約期間 | 2年 (25ヶ月目以降は縛りなし) |
解約違約金 | 1年未満:9,000円(税抜) 1〜2年未満:5,000円(税抜) 契約更新月以降:0円(税抜) 契約月を1ヶ月目とし、契約更新月は25ヶ月目となります。 |
通信速度 | 下り:最大150Mbps 上り:最大50Mbps |
接続可能台数 | 5台 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
契約月の日割り | なし |
初期支払い費用に注意!
Mugen WiFiでは、初期支払い費用が最低でも1万円を超えるため、確認しておいてください。
※初期設定費用3,000円がなくなりました。
画像出典:https://mugen-wifi.com/confirm
Mugen WiFiでは、初回支払い費用として「1ヶ月分の料金」「事務手数料」「初期設定費用」がかかります。
※オプションの「Mugen補償プラン」に加入した場合月額500円(税抜き)がかかります。
※利用開始月(初月)の料金は日割り計算の料金ではなく、1ヶ月分請求されます。
日割りは行っておりません。お申し込み時に翌月から利用希望の場合 support@mugen-wifi.com宛に次月開始対応の依頼をだしていただけましたら当月内の端末停止処理ができます。
ただし、ただし端末到着後2日以上経過している場合は、協議の上決めさせていただきますのでご了承ください。
上記の画像は、格安プランでオプションに加入した場合の初回支払い費用です。
※オプションを抜いた格安プランでも最低「10,022円」の請求があります。
月額費用の合計は、格安プランとオプション分を合わせた表示となります。
加えて、「事務手数料」「初期設定費用」がそれぞれ3,000円ずつ加わります。
つまり、初回の支払いは、月額料金にプラスして6,000円かかります。
他のポケットWiFiサービスでは「事務手数料」だけ請求されることがほとんどですが、Mugen WiFiの場合、他のポケットWiFiサービスと比べて初期の支払いが多くなります(3,000円分多い)。
追記(2019/11/13)
Mugen WiFiでは、初回支払い費用として「初期設定費用」がなくなり、「1ヶ月分の料金」と「事務手数料」の料金だけになりました。
つまり、初回の支払いは、月額料金にプラスして3,000円かかります。
※利用開始月(初月)の料金は日割り計算の料金ではなく、1ヶ月分請求されます。
画像出典:https://mugen-wifi.com/confirm
※上の画像はオプション込みの月額料金です。
解約に注意
Mugen WiFiは、2年契約となっています。
画像出典:https://mugen-wifi.com/
24ヶ月ごとの自動更新(2年間)になっており、24ヶ月ごとの更新月の解約違約金は0円となります。
解約費用について
画像出典:https://mugen-wifi.com/
解約費用については、契約更新月以外で解約する場合にかかります。
また、契約してから24ヶ月以内に解約した場合は、端末を返却する必要があります。
契約してから25ヶ月目以降に解約した場合には、端末を返却する必要はありません。
※端末は無料で提供されます。
追記(2019/11/13)
契約期間途中の違約金が大幅に安くなりました。
画像出典:https://mugen-wifi.com/confirm
▲こちらが現在の解約費用です。
Mugen WiFiのメリット
Mugen WiFiのメリットは、月額3000円代で使うことができ、料金が定額でわかりやすいところです。
「ソフトバンク、au、ドコモ」の4G/LTE回線、トリプルキャリアで通信できるのは、Mugen WiFiと、どんなときもWiFiだけなので、こちらもメリットですね。
Mugen WiFiのデメリット
➀Mugen WiFiのデメリットとしては、1つは「事務手数料」「初期設定費用」がそれぞれ3,000円ずつかかるため、初期の費用が高いことです。
※初期設定費用3,000円がなくなりました。
2回目以降の支払いは、月額料金分だけがかかりますが、初期費用が高いと感じる方がそこそこいますね。
➁2つ目は、解約費用が1年未満で3万円、2年未満で25,000円かかるため、そこもネックになります。
※1年未満で9,500円、2年未満で5,000円更新月以降は0円になりました。
意外と解約費用が高いということが大きなデメリットと考える人が多いです。
理由としては、スマホの違約金が安くなったことが大きく影響しているようですね。
ポケットWiFiの違約金も安くしてほしいと思っている人が増えています。
➂3つ目は、2年契約プランというところです。
やはり、2年縛りのプランがイヤだと考えているが多く、これもネックですね。
※解約金が大幅に安くなりました。
※2020年12月1日からオプションでプラス月額600円(税抜)で契約縛りなしで利用できるようになりました。
つまり、月額3,750円(税抜)で契約期間縛りなしとなります。
契約期間を縛りたくない方はこちらのプランがおすすめです。
画像出典:https://mugen-wifi.com/
Mugen WiFiでは、お申し込み日から30日以内で条件を満たせば、全額返金保証が受けられるため、もし使ってみてダメだったとしても安心です。
実際に使ってみてダメだった場合は、全額返金保証を利用することをご検討ください。
30日おためし全額返金保証の適応条件▼
※以下①~③の条件を全て満たさない場合 受付を完了できませんためご了承ください
①フォームからの申込日から30日以内に
「30日おためし全額返金保証」の旨と
・解約理由
・決済番号 を
お問い合わせフォームまたは本メールより連絡すること。
②返品の「発送日時」が30日以内であること。
例)申し込みが8月1日 PM1:00の場合
○保証対象:8月30日 PM7:00の発送
×保証不可:8月31日 AM7:00の発送
③Mugen WiFiのご利用が初めてであること。
【30日おためし全額返金保証の注意事項】
①箱の破損などや説明書の欠品がある場合、追加費用として20,000円(税抜)が発生します。
②30日以上を過ぎた場合は違約金が発生いたします。
③返却処理手数料として1,000円(税抜)発生いたします。
④また送料負担については、申込者側の負担となります。
⑤海外のご利用がある場合、デイリーの利用料金が別途発生いたします。
⑥50GBを超える通常レベルを超えた大容量をご利用頂く場合、9,000円の解約費用がかかります。
※端末未返却の場合追加で翌月24ヶ月分×1,600円の費用が発生いたします。
➃4つ目は支払い方法に口座振替を選べないという点です。
支払いはクレジットカードのみであり、 VISA/JCB/MasterCard/AMERICAN EXPRESS/DinersClubに対応しています。
デビットカード、プリペイドカード、海外契約のクレジットカードには対応していません。
評判、口コミについて
以下の口コミ、評価はツイッター上のものです▼
無限WiFi届いたー!
速度も問題なし!ネット環境ってもはや超重要なインフラだよね。素直に、嬉しい😭#無限WiFi pic.twitter.com/aneAzvNzS7
— ランチョのチャレンジョイ!(Challenge & Enjoy) (@rancho_running) December 3, 2019
むげんWi-Fi申し込んだ 30日以内に返品でほぼほぼ返金受けれるからお試し 端末はどんなときもWi-Fiの上位互換だし
— べべ (@bebechat9) November 11, 2019
1日使ってみた感想
・調子いいときは調子いい
・電池は12時間以上持つ
・ビルの上層階は遅い
・電車も混んでると繋がりにくい
・東京トンネルはほぼ繋がらない
・ビルで1フロア上り下りすると再起動しないと繋がらなくなるまーデメリットは他のクラウドwifiも似たようなもんでしょう#mugenwifi
— よっけ⊿ (@yocke46) December 9, 2019
今月broad wimaxからMugen WiFiに乗り換えます( ・ㅂ・)و ̑̑
基本持ち運ばない充電器差しっぱなし運用なので端末のサイズも重さも電池の減りも気にしないし
固定回線引かずにモバイルルータだけで行くなら最近出てきた3日間10GB制限無いとこがいいと思う。動画見てると普通に制限超えちゃうので。— さかなか (@sakanaka3) December 9, 2019
Mugen Wifiってやつ!ただ回線的には普通の携帯回線使うようなタイプだからよく調べた方が良いかも。今の所ってもまだ二日だけど、Wimaxから移行してみて不便は無いかな~
— のぜりあ (@noseli4) December 8, 2019
管理人の影武者です。
海外でもそのまま使えるモバイルルーターMugen WiFi、端末自体がAndroid搭載。
韓国にて翻訳機能も使ってみましたがちゃんと通じたようで何より pic.twitter.com/XTx0rGnyVN— GARUMAX (@GaruJpn) December 8, 2019
おおむね、好評のようで安心しました。
しかし、都心部の混雑している場所では混雑しており、電波が足りないといった場合や山間部では、電波が少ないため都市部よりは少しつながりにくいという情報もありますが、まったく使えないという情報はほぼありませんでした。
MugenWiFiは全国各地からお申し込みが増えているため、かなり多くの人が気になっているようですね。
よくある質問
Q&Aをご覧いただき、それでもご不明点がございましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
Q. なぜ、そんなにMugen WiFiは安いの?
A. 担当人員の削減・広告宣伝費の削減・紙面を利用しないPDFの契約書送など
なるべくコストカットをしているためお安く提供できています。
仕入元の悪質なルートや新古品の利用などは一切行っておらず、
もちろん購入者への悪質なスパムメールもお送りしておりません。
5G社会の到来まで、なるべくお安く提供することをミッションとしています。
Q. 受け取りについて
A. 平日午前8:00までのお申込みで"最短で"即日発送となります。土日祝の場合最短翌営業日に発送いたします。
お申込みなどが急激に増えた場合や、
お届け地域により到着日は異なりますので、発送後のお荷物に関しましては配送業者様までお問い合わせください。
Q. 端末の初期不良は交換は補償加入なしでもできますか??
A. お客様の故意による不調ではないと判断された場合、1年間無償交換補償がついております。
Q. 配送日や配送時間の指定はできますか?
A. 配送時間の指定は承っておりません。
また、端末到着日はあくまで目安となっており、
お届け地域や在庫状況、交通状況によりご希望に添えない場合がございます。
Q. 端末の変更はできるの?
A. 端末の変更につきましては、お申し込み30日以内である場合 事務手数料3,000円(税抜)と返却送料1,000円(税抜)で対応可能です
ただしそれ以降の場合となりますと、(24ヶ月-ご契約月)×1,600円 費用が発生いたします。
25ヶ月目以降については、無償交換が可能ですので最新端末のご案内も無償交換で可能となります。
※25ヶ月目以降の弊社最新端末をご希望の場合は端末返却は必要ございません。
Q. クレジットカード決済が出来なかった場合
A. ご決済3日以内に自動で停止させていただきます。
クレジットカード変更届をご提出いただき処理が完了次第、適応されます。
Q. 送料はかかりますか?
A. ご契約時の初回端末送料、端末の初期不良による交換送料は無料となります。 解約時の端末返却、および端末故障・紛失・水没等の送料はお客様負担となりますのでご了承ください。
Q. お支払い方法について
A. クレジットカードのみとなります。 VISA/JCB/MasterCard/AMERICAN EXPRESS/DinersClubに対応しております。 デビットカード、プリペイドカード、海外契約のクレジットカードには対応しておりません。
Q. 日割りは可能ですか?
A. 日割りは行っておりません。お申し込み時に翌月利用希望がある場合support@mugen-wifi.com宛に次月開始対応の依頼をだしていただけましたら当月内の端末停止処理ができます。
ただし、ただし端末到着後2日以上経過している場合は、協議の上決めさせていただきますのでご了承ください。
Q. クレジットカードを変更したい場合はどうすればいいですか?
A. お問い合わせフォームよりご連絡ください。 変更届をお送りさせていただきまして対応させていただきます。
Q. 領収書の発行はできますか?
A. 領収書はクレジットカードでお支払いになるため、カード会社発行のご利用代金明細書が正式な領収書になります。 なお、当社から領収書再発行はいたしませんので、ご了承くださいませ。
Q. 通信速度制限はありますか?
A. 国内外の通信会社では、ネットワーク品質の維持および公正な電波利用の観点から、 著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信をされた場合、 該当のお客様に対し通信速度を概ね384Kbpsに制限する場合があります。 また違法ダウンロードなどの不正利用の疑いがある場合、ご利用停止を行う場合があります。
Q. 商品到着後、エリア外だったり電波が弱かった場合は交換できますか?
A. 国内通信キャリアが繋がるエリアであれば利用は可能としておりますが、
もし圏外表示の場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
端末不調の可能性があるため、1年以内であれば無償交換ができます。
なおお客様の破損や機材にダーメージがあるによるトラブルや水没は 補償プラン未加入の場合、有償となります。
Q. 契約の解除の方法
A. お問い合わせフォームよりご連絡いただき、 折返しのご連絡で解約手続きが簡単にできます。
Q. 補償プラン未加入で端末交換をしたい場合
A. 補償プラン未加入の場合で端末を再購入される場合、購入費用として20,000円が発生致します。※分割支払いは承っておりません。
Q. 未成年でもお申込みできますか?
A. 18歳未満の名義でのご契約はいただけません。成人されているご家族様名義でのご契約をお願い致します。
Q. 支払いのタイミングを教えてください
A.
◆初回月額支払費用
→支払い日:申し込み日
→支払い額:月額費用 端末ごとの費用+(オプション費用)
◆初期費用:
→支払い日:申し込み月の当月内
→支払い額:事務手数料3,000円(税抜)
◆月額
→支払日:申し込み月の翌月から毎月1日
→支払い額:月額費用 端末ごとの費用+(オプション費用)
Q. 申込後にキャンセルしたいのですが可能でしょうか?
A. 申し込み後の端末の変更は可能ですが、キャンセルはできません。
ぶっちゃけ、契約しても大丈夫そう?
個人的に、Mugen WiFiは契約しても後悔しないと思います。
「30日おためし全額返金保証キャンペーン」があるので、使えなかった場合は返却できます。
※2020年12月1日からオプションでプラス月額600円(税抜)で契約縛りなしで利用できるようになりました。
つまり、月額3,750円(税抜)で契約期間縛りなしとなります。
契約期間を縛りたくない方はこちらのプランがおすすめです。
「もし、契約して失敗したらどうしよう?」と考えている人におすすめですね。
気になっている方は、とりあえず使ってみることをおすすめします。
お申し込み手順
実際に私も申し込んでみましたので、参考にしてみてください。
※3分程度でお申し込みは完了します。
Mugen WiFiの公式サイトに移動して「30日間お試しで体験してみる >」をクリックしてお申し込みフォームに移動します。
選択したプランは赤い枠で囲われるので、選択されているか確認してください。
下にスクロールすると、「Mugen 補償プラン」という任意のオプションがあります。
故障や水没したときのためにあるオプションなので、心配な方はオプションをつけることをおすすめします。
「盗難、紛失」は対象外なので、ご確認ください。
下にスクロールすると、同意してチェックする欄があるので、確認の上欄にチェックをしてください。
2つチェックすると、「お申し込みはこちらから」というボタンがクリックできるようになるので、クリックして次に進んで下さい。
ページが移動して「申し込み内容の確認」となります。
内容を確認して大丈夫であれば、「決済画面に進む」をクリックして次のページに進んで下さい。
ここからは「クレジットカード情報の入力」となります。
画面にしたがって、入力していきましょう。
先ほど入力した内容と、WiFiの送り先が同じであれば、青ボタンの「コピー」を押して下さい。
同じ内容が下の欄にコピーされます。
送り先が先ほどの内容と違う場合は、送り先の情報を追加で入力していきましょう。
入力が終わったら、「次へ」をクリックして次のページに進んで下さい。
先ほど入力していただいた情報の確認画面で、入力内容が正しいか確認してください。
下までスクロールして、入力した情報が正しければ、「送信」をクリックしてください。
決済確認が完了すると「お申し込み完了」となります。
入力したメールアドレスに確認のメールが届くので、確認して下さい。
あとは、WiFi端末が届くのを待つだけです。お疲れさまでした。