マッチングアプリ

【実体験】オトフィーで撮影しました!女性も多く利用するサービスの中身を解説します

この記事ではオトフィーにてマッチングアプリで利用する写真を撮っていただいた体験を書いています。

・マッチングアプリに興味があるけどまだ使ったことない

・マッチングアプリでほとんどいいねがもらえない

・マッチングアプリで使えそうな写真がそもそもない

・マッチングアプリで素敵なお相手と出会いたい

 

などのお悩みを持つ人におすすめのサービスです。

今回は男性である自分自身の体験談を書いていますが、女性の利用者も多く、マッチングアプリで素敵なお相手と出会う可能性を上げたい男女に検討していただきたいですね。

マッチングアプリ写真撮影サービス比較

オトフィー フォトジョイ マッチングフォト
価格【定番プラン】 16,500円 13,200円 12,800円
ファッション改善 10,800円(Zoomなどを利用して細かくアドバイス) 別プランで可能 3,980円(LINEのみ)
撮影場所 ユーザーごとに提案(カフェや映える場所) 固定(公園など) 固定(公園など)
納品枚数 全データ(50枚以上) 30枚 35枚
プロフィール改善 別プランで可能 別プランで可能
納品スピード 最短で翌日 撮影後5営業日以内(オプションで短縮可能) 撮影後3営業日以内
同様のサービス内容で比較 40,800円 56,100円 48,760円

オトフィーではマッチングアプリの相談、スマホでの撮影、レタッチ、良い写真のセレクトはプランに含まれています。

他社サービスではオプションで追加しないとできないサービスやプランによっては割高になるものがあります。

実際に利用を検討しているプランを選んで比較するとわかりやすいと思いますが、オトフィーでの撮影がトータルで見ると安くなります。

せっかくの撮影なので、できるだけいろいろなサービスを受けることができるプランを選ぶことをおすすめします。

 

受けたいサービスのプランとオプションを全部コミコミの場合で比較すると違いがよくわかります。

 

他社サービスとの違い

オトフィーは他社のサービスとは独自のポイントがあるので紹介します。

 

カメラマンを指名できる

他社サービスだとカメラマンの指名ができない場合があります。

オトフィーでは撮影場所によりますが、カメラマンを指名できます。

指名でき、どんな人がくるのかわかるため、安心ですね。

 

オプションがない

「身だしなみチェック改善とデートコーディネートプラン」と「zoomでファッションコーディネートプラン」という撮影前に利用するといいプランはありますが、撮影プランでは追加で付けるオプションはありません。

基本的には選択したプランの内容で行います。

他社サービスの場合、同じようなサービスの価格が少し安いけどオプションをつけると高くなってしまう場合があります。

トータルで見るとオトフィーで撮影したほうが金額的にリーズナブルで出来る範囲が広いという場合があります。

 

撮影場所が人が少ない屋内

オトフィーでは基本的にカフェなどの屋内で比較的人が少ない場所で撮影を行います。

他社サービスでは外で撮影する場合がほとんどというものもあります。

オトフィーでは屋内での撮影なので天候や気温にあまり影響されずに良い写真を撮ることができますし、人が少ない場所を提案していただけるので周りの目を気にする心配もあまりありません。

外での撮影は晴れで過ごしやすい気温であればいいかもしれませんが、雨や寒さ、暑さなどの天気で撮影コンディションが悪い場合はリラックスして良い写真を撮るのが難しいと思います。

僕自身は1月の終わり頃に撮影しましたが、寒波でかなり外は寒かったです。

オトフィーの撮影は屋内のカフェなどで行うため、暖かい場所で撮影することができました。

 

また、撮影する場所はカメラマンさんがその人の人柄や雰囲気に合わせて提案してくれるため、他の人と被るようなものは少ないです。

撮影のコンセプトが違う

オトフィーでは、友達に撮ってもらった良い感じの写真を撮ってもらえます。

他社サービスでは、宣材写真のような写真を撮るケースが多く、場所も決まった場所で撮る場合が多いです。

人によっては同じサービスで同じような場所で撮ったのかなと気づくケースがあります。

そういう風に見た人が感じると萎えてしまう場合もあります。

友達に撮ってもらったオリジナリティを感じる写真を撮ってもらいたい方におすすめですね。

 

女性の利用者が多い

オトフィーの利用者の約半分が女性です。

他社サービスでは、ほとんどの利用者が男性で占めています。

オトフィーの撮影は女性の方も満足していただけるおすすめのサービスですね。

せっかくマッチングアプリに写真を載せるならよく撮れた写真を使いたいという方の利用も多いですね。

 

評判・口コミ

オトフィーの口コミや実際に利用した方の感想はYouTube動画やツイッターにあります。

 

マッチングアプリに載せる写真がない!(ここからは体験談)

僕自身、マッチングアプリに興味があったもののちょっと検索してみる程度でまったくなにもしていませんでした。

あるきっかけでマッチングアプリで受けの良い写真を撮ってくれるサービスを展開しているオトフィーで写真をとってもらえることになり、それがきっかけで自分もマッチングアプリを始めようと思い、マッチングアプリで一番利用者が多いという「ペアーズ」に登録しました。

 

何とか登録してマッチングアプリについて調べているとどうやらマッチングアプリでは写真がとても重要で写真次第でうまくいくかどうかかなり変わるらしいということがわかりました。

 

まず、自撮りはよくないらしい。

「でも、マッチングアプリを利用している男性で自撮り写真使っている人がいるじゃん!」って思いますよね?

これ、女性からすると微妙に感じる人が多いらしいです。

 

あと、加工もよくない。

加工をした写真も女性からよくないというのがわかりました。

ナチュラルな写真で良い感じに写っているのがイケているようです。

 

マッチングアプリで使えそうな写真がない。。。

 

男性で載せて受けの良さそうな写真を持っている人、そんなにいないのでは?などなどのことを考え始めてしまいましたね。

 

どうやら、マッチングアプリを自力でうまく使いこなすのはなかなか難しいんじゃないか?とアプリを触り、調べているうちに少しずつ不安を感じていきました。

マッチングアプリは調べれば調べるほど奥が深い。

知らないことが多い。

そう思いながら、撮影の時を心待ちにしていました。

 

撮影当日

オトフィーでの撮影では、利用するプランにもよりますが、基本的にはカメラマンさんのほうで場所を提案していただけます。

写真を撮ってもらう方に合う雰囲気がある場所などで撮ってもらうことができます。

ちなみに、自分はオトフィーの代表に撮っていただきました。

「いいね1000超えカメラマンが撮影するプロフィール作成プラン」というプランです。

 

撮影場所は原宿駅から歩いて人が少なく、静かなカフェで行いました。

 

撮影の時間の前に余裕をもって着くようにして予定時刻より早めにお店につくなり、ブレンドコーヒーを頼んで待ちます。

ワクワクドキドキですね。

 

オトフィーでは、あらかじめ撮影してくださるカメラマンの方を指名する形をとっているので、どんな人がくるかが事前にわかります。

まったくどんな人が来るのかわからないという状況にはならないため、少しは心持ちもマシになります。

初めて会う人なので緊張するのは当たり前ですね。

 

時間になり、店に代表が到着してあいさつをしました。

オトフィーでは、基本的にカフェなどの屋内で撮影をします。

また、カフェ代は依頼者持ちなのでカメラマンさんの分も必要です。

サービス料金+カフェ代なので忘れないように。

 

飲み物をカウンターで買って席に着くとまずは簡単なお話から入りました。

僕の場合は、サービスを知ったきっかけから話が始まりましたね。

 

オトフィーでの撮影はいきなり「じゃあ撮り始めますね!」という感じではなく、雑談をしてリラックスした状態になってから、そこから少しずつ撮影に入ります。

どんな話をすればいいのかなど不安になる方もいると思いますが、カメラマンさんが話しやすい話題をふってくれて自然と話しやすい状況にしてくれるため、少しずつリラックスできると思います。

撮影をできるだけ意識しないような雰囲気になり、自然と話している時の何気ない笑顔や普段の姿をいい感じに撮っていただけます。

良い感じに写るために、ポーズの指定もあります。

わかりやすいポーズ説明だったので特に心配はいらないと思います。

 

スマホとカメラで撮影してもらい、良く撮れているマッチングアプリで受けの良さそうなものを選んでおすすめしてくれます。

撮った写真は写りがよくないものはその場で削除したりしたものを除いてすべて送ってもらうことができます。

 

僕の場合は、2つの場所で撮影してもらうことになっていたので、場所を変えて2つ目の撮影場所は提案してくださったラウンジでの撮影ということでカフェからの移動となりました。

移動は近場なので徒歩ですぐにいける範囲でした。

 

僕の当日の服装はシャツの上にセーター、さらにコートという服装で1つ目の撮影場所で撮りましたが、2つ目の場所ではコートを脱いでシャツとセーターという格好での撮影がメインになりました。

 

自分が当日持っていたバッグなども撮影の小物として使うなど、工夫もしてくださり、自分では撮らないような写真をたくさん撮っていただきました。

 

撮影中は雑談はもちろんのこと、マッチングアプリで聞きたいことを聞くことができます。聞きたいことがあれば事前に何を聞きたいのかメモをしてその内容を聞くスムーズに聞けます。

撮影が終わるとその場で解散という形になります。

その時その時の場合によりますが、写真は最短で翌日にもらえるます。気になる方は確認しましょう。

 

以上でおおまかな当日の流れを書きましたが、どうでしょうか。

慣れない経験でしたが、カメラマンさんがリラックスした雰囲気を作ってくださり良い写真を撮ってもらえました!

 

事前に準備したほうがいいこと

せっかく撮ってもらうのに準備不足だと良い写真を撮ってもらうのは難しくなるかもしれません。

ここからは事前に準備したほうがいいと思ったことなどを書いていきます。

撮影までに2週間程度の余裕をもって準備するのがおすすめです。

直前になって準備しなきゃ!とならないようにしましょう。

身だしなみを整えよう

 

撮影前に身だしなみを整えることは当たり前ですが、ちゃんとやっておかないと後悔することになります。

男性の場合、ヒゲ、眉毛、鼻毛、ヘアスタイルなどを整える必要があります。

僕はヒゲはすべて剃るため、ヒゲを生やしている方についてはわかりませんが、清潔感のある状態で撮影してもらう必要があります。

 

眉毛については眉の間や眉の下のムダ毛はもちろん、形を整えた状態が望ましいです。

自分で整えることが難しい方は美容室で眉カットをしてもらう、眉毛専用のサロンで整えてもらうのがおすすめです。

「アトリエはるか」という眉毛サロンは2,200円でやってくれるので眉毛サロンどこがいいかわからない人は「アトリエはるか」に行ってみてください。

 

鼻毛は鏡で下から写して出てないか確認しましょう。出ていたらハサミや専用のシェーバーで切ってください。

 

ヘアスタイルについては当日は自分で良い感じヘアスタイリングしたり、美容室で撮影前にヘアスタイリングしてもらい良い感じにしましょう。

髪型は顔の印象を大きく変えます。

カットを1,000円カットや理容室でやってもらっている方がいるかもしれませんが美容室でカットしてもらいましょう。

1,000円カットと美容室じゃ全然髪型が違います。

カット5,000円くらいの美容室で切ってもらうといいですね。

男性で東京にてカット可能という場合は、LIPPS、OCEAN TOKYO、AKROSなどの有名店で切ってもらうといい感じになると思います。

地方の方は近場で評判の良い美容室を検索して行ってみてください。ホットペッパービューティーなら調べやすく、ネット予約できます。

髪型はトレンドのものや似合うものがおすすめです。わからない方は美容師さんに似合う髪型を教えてもらいましょう。

 

髪型は顔の印象を大きく変えます。美容室でカットしましょう。

 

こんな感じで顔まわりの身だしなみを整えると清潔感のある男性に見えます。

異性に見てもらう写真ですから、しっかり準備しましょう。

 

服装を確認しよう

個人的にはここが悩むというかどうすればというが難しいポイントでした。

基本的には季節感のあるカジュアルな服装がいいと思いますが、これは個人のセンスもあるのでなかなか写真で受けのいい服装を自分でコーディネートするのが難しいかもしれません。

僕は難しかったです(笑)

 

オトフィーでは、「zoomでファッションコーディネートプラン」というものが撮影プランと別であります。

ファッションのコーディネートで不安な方はこのプランを撮影前に受けることをおすすめします。

ファッションスタイリング歴10年・元アパレルバイヤーの方がビデオ通話でコーディネートしてくれます。

・デートでどんな服を着ていっていけばいいかわからない
・モテ観点で服を選びたい
・せっかく撮影するなら服ももっとイケてる状態にしたい
・本当に自分に似合う服を着たい

などのニーズに応えてくれるため、気になる方は確認してみてくださいね。

 

また、オトフィーのプランで表示されている時間は着替え時間や移動時間も含めての時間です。

2つの服装パターンでの撮影を希望の方は事前にLINEで確認しましょう。

 

マッチングアプリについて聞きたいことを事前に準備しておく

オトフィーでは、マッチングアプリを利用したことがあるカメラマンさんが撮影してくれて、アドバイスをもらうことができます。

撮影に頭がいっぱいでマッチングアプリで聞きたいことを忘れてしまったとか、聞きそびれたということがないように聞きたいことをメモしたものを準備しておきましょう。

スマホでもいいのですが、すぐに見られるように紙にメモしたものがいいと思います。

撮影プランによって、対応できる範囲が変わります。

 

しっかりアドバイスを聞いて取り組んだほうがうまくいくと思うので、やるからにはしっかり取り組みたいという方には「いいね1000超えカメラマンが撮影するプロフィール作成プラン」が本気でおすすめです。

 

オトフィーのデメリット・物足りない点

どのサービスでもあることですが、サイトを見てもわからないことがあります。

この場合どうなのだろうか?撮影する前にこうしたほうがいいのかな?などの調べてもわからないことが出てきます。

その場合は、撮影前に質問しておくのが良いです。

撮影中や撮影後にこうすればよかったなと思うことがないように事前に確認するのが大切です。

撮影は事前の準備が重要になります。

 

まとめ:マッチングアプリで悩んでいる人におすすめです

 

オトフィーはマッチングアプリ写真を撮影するサービスですが、良い写真を撮るだけのサービスではありません。

今回はオトフィーの代表に撮影してもらい、サービスの特徴や他社サービスとの違いについてもお話しを聞くことができました。

オトフィーでは写真を撮る、いいねを増やすのが目的ではなく、利用した方が素敵なお相手と出会うことまで考えています。

そのために、利用した方のことを考えたやり方をしていることを直接聞いて良いサービスだと心から思いました。

 

マッチングアプリで素敵なお相手と出会いたい、自分の良さをもっと引き出したいと考えている方におすすめのサービスです。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

マッチングアプリのプロフィール写真撮影サービス【オトフィー公式サイトはこちら】

 

 

 

おすすめランキング 2023年2月最新版

クラウドWiFi東京

・月間100GBまで速度制限なし

・ソフトバンク、au、ドコモの4G/LTE回線で高速通信

・月額料金3,718円(税込)

・期間なしで利用できます

 

E-!WiFi

・月間100GBまで速度制限なし

・ソフトバンク、au、ドコモの4G/LTE回線で高速通信

・月額料金3,718円(税込)

・お申し込み初月550円のキャンペーン実施中

AiR-WiFi

・月間100GBまで速度制限なし

・4G/LTE回線で高速通信

・月額料金3,278円(税込)~

・契約期間縛りなし選択可能

  • この記事を書いた人

佐藤たかし

インターネット回線を専門にさせていただいております。 本当に使えるWiFi、通信機器を紹介させていただきます。

-マッチングアプリ

Copyright© 【公式】Wi-Fiニュース , 2023 All Rights Reserved.