ポケットモバイルCloudは、株式会社ポケットモバイルが提供しているサービスです。
株式会社ポケットモバイルは、2009年10月23日に設立されました。
①データ容量無制限で制限なし(月間100GBまで)
②「ソフトバンク、au、ドコモ」の4G/LTE回線、トリプルキャリアで通信
③月額3,250円の2年定額プラン
※2020年8月からリニューアルしたサービスでは月間100GBまで制限なしとなります。
画像出典:ポケットモバイルクラウド 公式サイト
ポケットモバイルクラウドは、1日10ギガ以上使っても安心であり、たくさんギガを消費する方におすすめです。
固定回線の代わりとしても利用できます。
通信容量 | 容量無制限 |
事務手数料 | 3,000円(税抜) |
初期費用 | 0円 |
Wi-Fi安心サービス | 月々400円(税抜) ※加入するかどうかは任意 |
月額料金 | 【U2s】3,250円 (税抜) |
契約期間 | 2年(自動更新) |
解約違約金 | 4,500円(税抜)更新月(25ヶ月目) 0円 |
通信速度 | 下り:最大150Mbps 上り:最大50Mbps |
接続可能台数 | 5台 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
契約月の日割り | なし |
※ご契約いただいたお客様で、万が一通信速度などでご満足いただけない場合、初期契約解除制度により8日以内であればキャンセル可能です。
※ポケットモバイルクラウドは、契約月における日割りがないため、月の1日に契約しても30日に契約しても1ヶ月分の料金が発生します。そのため、月途中の契約がイヤだという方は、翌月の1日から使えるようにあらかじめお申し込みフォームにある「ご質問・お問い合わせ」の欄に翌月からの利用を希望する旨を記入してください。
また、確認の電話が来たときに翌月からの利用を希望する旨を伝えることも可能です。
【月額料金】
【月額料金】
「U2sプラン」
月額3,250円(税抜)
オプション:Wi-Fi安心サービス 月額利用料金 400円(※初月無料)
目次
ポケットモバイルクラウドのメリット
ここからは、ポケットモバイルクラウドのメリットを紹介していきます。
制限なしで使い放題
3日で10GB以上などの制限がないため、利用したいときにいつでもお使いいただけます。
大容量の通信でも問題なく使うことができます。
※2020年8月からリニューアルしたサービスでは月間100GBまで制限なしとなります。
ポケットモバイルクラウドのデメリット
ここからは、ポケットモバイルクラウドのデメリットを紹介していきます。
ソフトバンク回線の4G/LTEがメイン
ポケットモバイルクラウドでは、ソフトバンク回線を利用しており、だいたいがソフトバンク回線につながるため、ソフトバンク回線がつながりにくいエリアでの使用が難しい場合があります。
通信対応エリアは公式サイトをご確認ください。
2年契約で解約違約金がある
ポケットモバイルクラウドは、2年契約であり、途中解約になると違約金がかかります。
解約金が気になる方にはデメリットになると思います。
【解約違約金】
4,500円(税抜)
更新月(25ヶ月目) 0円
ポケットモバイルクラウドの評判、口コミはどうなの?
情報が入り次第、追記します。
どんなときもwi-fiの通信制限に嫌気をさして契約を買えたポケモバクラウド(ポケットモバイルクラウド)
めでたく本日通信制限😤
契約時にPS4だったりスマホで使うぐらいなら制限はかからいとの声で契約も20日程度でこの結果😇
左はポケモバで右はどんなときもwi-fiの今日の通信速度 pic.twitter.com/cLJJyeZedt
— 🍜🐧ゆぅ〜🐧🍜 (@jn15_sr16ve) May 19, 2020
ぶっちゃけ、ポケットモバイルクラウドは使えそう?
ポケットモバイルCloudは、契約内容がシンプルで、利用者には良いサービス内容となっています。
2年間の契約でも大丈夫な方に向いているモバイルWiFiです。